『ぼくたちにもうモノは必要ない』佐々木典士
あぁ目指せミニマリスト!
もちろん、片付け術の有名本も読みました。
ときめくかどうか、ですよね、やりました、何度か。
でもどうも根本解決にならんような気がしていて。。。
この本を全く期待せずに読んだところ、
めちゃくちゃカッコよく思えました。
いいなぁこんな風に思いたいし、モノは必要ないって言ってみたい!
(独身もしくは単身、1K程度、整理整頓が得意でない)
そんなあなたに(ワタシに)この本いいと思いますよ~
① HOW TOよりも考え方重視
② 著者がモノを捨て、どうかわったか変化が列記
③ モノを捨てるというより何が大切か向き合うチャンス
くしくもワタシも大型収納4点セットを先に粗大ごみに申し込む荒技に!
そこに入っていたものは何とかなるでしょうということでチャレンジです。
そもそもダイビング器材やらレンタルは車やストレージ保管しているので、
ミニマリストになるには相当時間がかかるかもしれませんが、
自分サイズのミニマリストを目指します!
1点有利な条件といえば・・・
ワタシはもうTVなし生活が長いです。
部屋でのんびりするようなこともありません。(寝るか、立ち机か)
なので素質はあると思うんです。
年末も近いことですし、
自分の部屋にイラッとするあなた!ご一緒にミニマリスト目指しませんか?
追記
読んだ後にAMAZONレビューみてみたら、
”こんなレビューがバラバラの本珍しい!”
ミニマリストさん達は辛口なのか?!
ワタシは読みやすくてわかりやすくていいじゃん!
そう思いましたけどねぇ~
追記2
Kindleの無料お試しを読んでみたら・・・
続きが読みたくてつい買っちゃいました。
Kindleお持ちの方はよかったら。
この無料お試し読みってワタシはいいと思います~。
こちらも無料PDF送ってます!