先輩と後輩は両方必要だと思う世代
つい後輩ばかり増えていませんか?
ダイビング業界だと、当たり前だけど後輩ばかり。
偉大なる先輩達、数少なくなって、
同期も少なくなって、、、寂しいです。
後輩に伝えるていくことも大事ですが、
自分が後輩になり、先輩から教わることも、
すごく新鮮なのでいいなって思います。
●素直に甘えられる
●刺激になり他のことも積極的になる
●気持ちが若くなる!(大切っ)
ずっと、後輩しかできてなかったワタシが、
リーディングファシリテーターで読書会したり、
見切れ写真師範で基礎講座したり、
エンパシーライティングコーチで講座したり、
いろんな方に教えて頂いて、やるようになりました。
この日も、先輩キャンディがいてくれたので、
甘えられるし、フィードバックもらえるし、
本当にありがたかったです。
さ、このあとは、一人立ちしないとね!
平日昼間なんて、レアな時間帯。
この時間帯はなかなか講座がありません。
来ていただけるかたには縁を感じます。
エンパシーライティングベーシック講座、
開催しますので、よろしくお願いしまーす!
夜や週末の方がいいかたは、
他のコーチさんや、開発者中野さんの講座をどうぞ。
エンパシーライティング・ベーシック講座はこちらです。
http://www.empathywriting.com/howto/ss/ewb_detail/?af=1000000083
http://www.empathywriting.com/howto/ss/ewb_detail/?af=1000000083
12/2(火)11時-14時の講座へ直接お申込みできます。