読書会
-
11.52015
『カスタマイズ』アンソニーフリン あなたにとってのカスタマイズって何?
面白いのその先へ!新しいことないのかな?自分の今あるものから何かできないかな?商売を作り出す頭のトレーニングしたい。こんなかたにおススメの1冊です。ワタシは、これ2015年のインパクト大賞の1位。
続きを読む -
10.202015
まわりの本好きに頭が下がる一方
ワタシはたまに嗜む程度なのかもしれぬ金・土・日と本をダシに遊ぶ3DAYSが終わりました。お付き合いいただいたみなさん、いつもありがとうございます~。実は昔の方が”本を読んでいる自信があった”のですが、最近なくしつつあります。
続きを読む -
9.182015
リビングルームで学ぶ(りびまな)から学んだコト
ワタシがりびまなで一番楽しみにしているのは・・・去年の12月から本格スタートしたリビングルームで学ぶ(りびまな)。忘れていたのですが、先日で10回開催できました!満員や定員超えでたくさんの方が来てくださり、本当に嬉しいです。今日は振り返りと想いを書こうと思います。
続きを読む -
4.132015
最近の趣味、よみかい(読書会)と書くこと?!
安定のものと新しいもの先日の日曜日、またはしゃぎすぎて抜け殻みたいになってました・・・。あまりにも、よみかいが楽しくて、最近は趣味読書会と化しています。午前は最近安定の、Dokudoku6。
続きを読む -
3.132015
ただ、楽しむために参加する
夜の読書会はちょっと眠いけど・・・11日は木村さんの新しい働き方を考える読書会に参加。目的は①自分も新しい働き方にシフト中なのでヒントもらう②夜なので会社員のみなさんのお話しを聞く③純粋に参加者として遊ぶ12日はまさえさんのMultilingual x 読書会に参加。
続きを読む -
2.282015
Multilingual x 読書会に参加してきました
え・い・ご いったいどのくらい言い続けてきたのかな高校の時の先生の一言をいまだ思い出します。『さかい、お前の英語やと専門学校も無理やわ(国語との点数差がありすぎて先生を困らせる)』あれだけ洋楽を聴いてれば、普通はもっとできるんじゃないだろうか?疑惑。
続きを読む -
1.142015
すいほん遠足ロケはん?!
伊豆のいずこへ毎日ぴかぴかの晴れ、うれしいです。所用?営業?で、伊豆へまたいってました。前日はダイビング、この日は別件。趣味は伊豆へのドライブか?!日帰りダイビングだと、潜る、食べる、風呂くらいで、なかなか他へ目が向きません。
続きを読む -
-
-
12.82014
言い続け、ちょっとの勇気と行動でできたこと
どんな形であれ、できたことには変わりなし今日の画像はハンバーグランチ@夢の島ハーバー。このランチだけで考えると、まあまあ。(ごめんなさい)でも、ハーバーで海が見える。お天気がよくて暖かい。みんなでわいわい、のんびりしゃべる。
続きを読む -
12.42014
すいほん通信 まだ間に合う2014年編
あと4週間!間に合うのか?12/3(水)水曜、本でしょう。読書会vol.17 でした。寒い中、来て下さってみなさんありがとうございます~。読書会初の方、他の読書会に参加したことがある方、そして常連様。今回はシースラッグ開催のラストで、お花まで頂いて・・・ありがとうございます。
続きを読む -
11.282014
水曜、本でしょう読書会@二子新地 12/3最終回
二子新地から開催場所が変わります!みなさんのおかげで、毎回楽しく読書会をやってま~す。自分の店ということで、とっても気軽に、気楽に、自由に出来ています。
続きを読む